猫よけガーデンバリア
ガーデンバリアご相談(7)
[コメント]
南の庭の松の根元が猫のトイレになってしまい、現在は
棘のついた黒いシートを敷き詰めていますが玄関先なので見た目に悪く困っています
北の花壇も土だけのところには四角い苗かごをいくつもかぶせてあるます
一番困っているのは畑です、野菜の苗を植えると次の日には、掘り返し糞をしてあります
スコップとビニール袋を持って、日々糞の始末をしています。 猫は野良猫が3,4匹はいます。
[コメント]
乾電池24時間使用した場合、どの位日数もちますか。
又、台風など雨が強い日など家の中に入れた場合、
朝から晴天の場合野良猫がすぐに侵入してくるのでは?
返事下さい。
[コメント]
こんにちは。弊社は電子機器、部品等の製造メーカーですが、工場内に猫が住み付いて困っています。
ドア、扉は出来るだけ閉めるようにしていますが、業務の都合(フォークリフトが建物の中と外を出入りする等)で開けておかなければいけない時もありますので、建物の中に猫が入ってしまうことがあります。
それで製品に毛が付いたり糞尿をされたりという被害を受けています。
Q&Aに倉庫では使えないということが書かれていますが、このようなシチュエーションでは本製品は使用できませんか?
[コメント]
ガーデンバリアを知り、教えて頂きたく連絡します。
自治会のごみ置き場に、猫が、出没し袋を破り困っています。 効力が、有るのでしょうか?
設置場所は、上から照射したいのですが、照射の手前に欄干
(金属製)があります。ごみは、その欄干に持たれる様に
皆が、ごみを出します設置場所から4m未満位で置く場所は、1x2mの大きさです。1台の設置でOKなのかと、又、電源が、ないので、ソーラ式の物は、無いのでしょうか?
以上の点、至急ご返事頂ければ有り難いです。
お世話かけますが、よろしくお願い致します。
[コメント]
当社の取引先の寺院境内において、毎春ノラ猫が繁殖し、糞や蚤でお困りになっておられます。建物の周囲から進入出来る状況や餌を与える人間がいる等の問題も有りますが、出来るだけ費用を安くあげたいとの先方の希望がありますので、是非相談に乗って頂き、出来れば現場下見の上、撃退のプランなどご提案頂ければ幸いです。
[コメント]
猫にエサ、近所の畑(300坪?)荒らし迷惑、9匹 否認済み 保健所にはもっていけない(かわいそう)、奥さん、自宅内にトイレを作っているので糞はそこで
[コメント]
今度、テラスを利用して小さい猛禽類を飼います。
自分のテラスは2階ですが、猫の被害が心配です。
この器具を購入したいと考えているのですが、いかがでしょうか?。特に猛禽類は20万円以上するため、どうしても猫を
遮断したいです。また、この超音波で猛禽類等(ハヤブサ)
は嫌がらないでしょうか?。又電池交換の周期はどれくらいですか
返信よろしくお願いします。又購入するとして
テラスの面積は1メートル×2.5メートルです。
どの器具がいいでしょうか?
[コメント]
はじめまして。
家を改築したのですが、屋根裏に猫が出入りするようになってしまいました。
今のところ、認識しているのは3匹ですが、そのうち1匹が屋根裏で子猫を産んだらしく、撃退方法に困っております。
天井裏に入ってみたのですが、断熱材の間に隠れてしまったり、すばしっこくて見つけられません。また子猫がいる所は、人が入ることはもちろん、手で探ることも出来ない屋根と壁の隙間です。
ガーデンバリアを屋根裏に設置した場合、有効範囲は、何メートルですか?また、壁や柱、断熱材などがあっても有効範囲は変わりませんか?そして、効いた場合、子猫を置き去りにしたまま、親だけ出て行って帰らないと言う事は起こりませんか?
[コメント]
建築工事請負をしている会社の者です。
質問があります。お客様のお宅で猫が天井裏に入って困るとの話。夜9:30頃になると入ってきて朝出て行くらしいのですが・・・私、先日夜10時くらいにお邪魔していたところ「カタッ」と音はしたのですがそれっきり音はしません。数分後天井裏を覗いて見ても居る雰囲気はありません。
万一、猫が天井裏に居たとしたら「カタッ」くらいですむのでしょうか? 木造2階建ての1階天井に入るというはなしなのですが、こんな話他であるのでしょうか?
私の経験上ねずみでの話はいくらでもありますが、猫は?今までありません。外から猫が入れるようなスペースもありません。昨年の11月頃からだそうですが、暖房を頻繁に付ける時期で、「カタッ」という音も木造住宅の材木等が乾燥等の収縮するための音とも考えられます。
一年半程前にご主人が他界され現在、高齢の女性の一人暮らしですので、何らかの被害妄想?とも考えますが、ご本人にそんなことは言うことは出きず困っています。ただ、すぐご近所に猫屋敷と呼ばれるくらいの地域の困り者のお宅があり、そこに居る猫が来ているとしきりに言っておられます。なんとも言いがたいのですが・・・
もし、ガーデンバリア等のものを天井裏に設置した場合、有効でしょうか?また人間、他の機器等には何の問題も発生しないでしょうか?お答えください。
[コメント]
親子二組の四匹にえさをやっていますが家の中にはいれていません 子猫は二匹とも10ヶ月で行動が活発です。
お隣に大変迷惑をかけています。①花壇に入り込む ②車の上に走り乗り汚す。自宅の庭は糞などしやすいように土をやわらかく掘っておいたりして
遊べるようにはしています。必要台数と機種を教えてください