猫よけガーデンバリア

よくある質問と回答

本当に効きますか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 はい。よく効きます。
ただし、100%ではありません。統計上の数字ですが、100匹中95匹には効きます。効くか効かないかは、猫の聴力によります。本来、猫は人間が聞き分けられない音まで聞こえますが、そうでない猫に対しては、本器はただの置き物になってしまいます。また、効くか効かないかを事前に調べることは不可能です。使っていただいて初めて「効くか・効かないか」が、はっきりします。返品制度があるのははそのためです。
ネズミやゴキブリなど他の忌避グッズで失敗しました。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 「ネズミやゴキブリの忌避グッズで失敗したので、ネコの忌避グッズと言われても信用できない。」という声をよく頂きます。他の動物忌避製品のことはわかりませんが、当製品ガーデンバリアは1997年の発売開始以10年以上に渡り、20万台以上という実績があります。また、効果がないものなら、そもそも会社が成り立ちません。日々のご注文数は決して多くはありませんが、小さな会社がやっていくには十分なご支持を頂いております。
超音波とは何ですか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 「人に聴こえる音域」を「超えた」音のことです。つまり、人には聴こえにくい音域(周波数帯)の音です。しかし、人間の20倍とも言われる敏感な聴覚をもった猫には、車のクラクション並の大音量(18~23kHz)に聴こえます。お腹の赤ちゃんを探知する際に使われる医療機器や、最近では、歯ブラシなどにも超音波は使われています。「高周波」と言われることもありますが、「超音波」と言うほうが一般的です。
完全に猫よけできるまで2週間から1ヶ月かかるのはなぜですか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 猫は糞尿や昼寝、爪とぎ、食事などのテリトリーを決めて行動します。そして、そのテリトリーに対して非常に「強い執着心」を持っています。一般的な猫よけ対策や市販の薬品などの効果が続かないのは、忌避効果が時間が経つと弱まるのと、ネコが慣れてしまうためです。しかし、ガーデンバリアは、効力が弱まることなく、慣れられることもなく、ネコの嫌いな音で繰り返し嫌がらせることで、「ここは嫌な場所である」と学習させます。繰り返し教えることでようやく学習するのも猫の習性の1つです。
どこに置けば一番効果的ですか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 糞尿など、具体的な被害のある場所に向けて設置します。例えば、「猫が駐車場に侵入して糞尿したり車に乗る。」と言った場合、駐車場の入り口に設置するのではなく、駐車場内の糞尿被害の場所に向けて設置したり、車のボンネットや屋根に向けて設置します。侵入口や通過点に置いても本来の効果は得られませんのでご注意下さい。
ガーデンバリアは3タイプありますが違いは何ですか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアは、GDX型GDX-2型ミニ型の3タイプあります。

GDX、GDX-2の性能は同じです。違うのは、GDXは乾電池のみ、GDX-2は別売りACアダプターが使えるのと、壁や支柱に取付するための金具が入っています。あとは、本体の色がGDXはホワイト、GDX-2はグレーです。
ミニは、機能やその他の仕様において、GDX、GDX-2の約半分とお考え下さい。また、ガーデンバリア比較表を参考にしてください。
ガーデンバリアに猫が慣れてしまいませんか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 猫は、人が想像する以上にとても賢い動物です。例えば、ブザーを使った場合、最初は驚いても、単調な音には結果的に慣れてしまいます。しかし、ガーデンバリアは猫の嫌いな音を猫を追うように自動的変化させますので、猫が慣れることがありません。この機能は、世界初の機能で、日本政府公認の実用新案にも登録されています。
ガーデンバリアは雨に濡れても大丈夫ですか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 簡易防水(正確には防滴構造)ですので、雨に濡れる屋外でご利用頂けます。ただし、完全防水ではないため水没させてしまうと故障の原因になります。特に、台風などの暴風雨の際、本器が上向きに倒れるなどすると、スピーカー部分から本体に水が浸入し故障につながる場合がありますのでご注意ください。
ガーデンバリアの耐久性は何年ですか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 ご利用環境にもよりますが、通常の設置環境なら3~4年は問題なく動作します。 ご利用環境とは、屋外や半屋外(屋根の下)、屋内(車庫内)、また地面がコンクリートか土か砂利か、雨の多い地域少ない地域、日照時間等などです。

つい最近のご報告では10年以上もご利用されていたお客様もいらっしゃいました。「10年以上」と書くと、「そんなに設置し続けないといけないのか?」と思われるのすが、猫の多い地域の方で、予防をかねて設置し続ける方も相当数いらっしゃいます。
飼い犬など他のペットに影響はありませんか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 原則無害ですが、以下の点についてはご理解のうえご利用ください。

本器から発生する超音波は、犬や猫等の動物にははっきり聞こえます。そのため、ご自宅や近隣でペットとして犬や猫を買われている場合、設置場所やセンサーの向きによっては、常に騒音(超音波)を浴び、ストレスを感じるケースがあります。本器超音波が直接生理的に影響を与えることはないのですが、精神的なストレスという形で、ペットの体に影響を与える可能性があります。

※(例)庭に設置 子犬を庭で遊ばせるときが心配
わんちゃんなどを、本器を設置しているお庭などで遊ばせるときなどは、スイッチを切ったりセンサーを何かで遮断することで停止させることができます。
ネコを飼っていますが影響はありませんか?
ガーデンバリアについて回答 直接向けると嫌がる可能性がありますが、本器の背後にいる場合は、外で利用する場合などは影響はございません。(超音波は「音」です。携帯電話の電磁波などとはことなり、飼い猫、飼い犬などにかかわらず、超音波を聴いたからといって特に害はございません。)
ガーデンバリアの超音波が聴こえることはありませんか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアの発する音(超音波)は、猫の耳によく聴こえる音域(周波数)になっています。ほとんどの人は、まったく聴こえないか、聴こえてもわずかです。ただ、まれに、聴覚が優れた方の中には、超音波をうるさく不感じたり、ごくまれに頭痛や気分が悪くなる方もおられます。万が一、このように感じる方がおられましたら、設置方向や角度を調整してみてください。

もし、それでも音が気になり、継続的にご利用するのが難しいとご判断されましたら、ご利用を中止して、弊社サポートメールまでご連絡のうえ返品してください。使用中でも汚れていても全然構いません。全額返金させて頂きます(当店ご利用のお客様が対象)。
心臓ペースメーカーに影響はありませんか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 影響はありません(影響がないことを検証しております。)。超音波は「音」ですから、携帯電話の「電磁波」とはまったく性質の異なるものです。電波ではありませんから、その他の電化製品に影響を与えることもありません。実際に、ペースメーカーをご利用の方で、ガーデンバリアを2年以上お使いのお客様もいらっしゃいますが、まったく問題ございません。
野良犬、カラス、ハトよけになりますか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアはネコよけ専用として開発されました。聴覚の優れた他の動物にも超音波は聞こえ、何らかの反応はあるかもしれませんが、効果は一様でなく確認もされておりません。猫以外へのご利用はなさらないで下さい。保証やサポート、お問い合わせも一切お受けしておりませんので、あらかじめご了承下さい。
賃貸の駐車場ですが、ガーデンバリアを設置できますか。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 不特定多数の人が出入りする場所、動きの多い場所への設置は難しいです。なぜなら、機器そのものへのイタズラや盗難の恐れがあるためです。また、自動車の出入りのたびに誤動作し本来の効果が発揮されなくなります。設置できない場合は、駐車場を替えるか、フェンスなどを使った物理的なネコよけ対策をおすすめします。
効果がなかった場合は本当に返品できるのですか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 もちろんです。ガーデンバリアは猫の極度に敏感な聴覚(耳)を狙って猫よけしますので、耳に問題のある猫(老齢による聴覚能力低下、先天的聴覚障害等)には効果が得られません。これは、被害の状態がどうなるかではっきりします。

結果的に効果が得られなかったときは、最初にお支払い頂いた代金全額を返金させて頂いております。ガーデンバリアは使用後で汚れていても構いません。送料着払いにてご返送いただくだけで結構です。また、返金保証書に返金先の口座を書いて返品時に同封していただくか、FAXしていただくだけで、平日2日以内に全額返金させて頂きます。返金保証について>>

【注】 効果があったか・なかったか、それが基準です。「ネットを張ったので、使わなくなった。」「駐車場を変えたから。」といった、お客様の都合による理由では返品は受け付けません。この違いは必ずご認識下さい。
猫が家の中に入ってくるのですが。
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 家の中に入らないよう対策するのが先決です。
侵入口にガーデンバリアを設置しても効果が得られる確率は極めて低いです。 屋根裏等の利用では、撃退に成功している例は多くありますが、できれば、侵入口を特定して、ふさぐ方が確実です。
ネコが倉庫の中をうろつきます。使えますか?
ガーデンバリアについて回答 ガーデンバリアについて回答 運送会社や物流倉庫会社様などからよく頂くご質問です。
残念ながらご利用頂けません。

倉庫の入り口や、ネコが侵入していそうなところに設置してもまったく効果はないとお考え下さい。なぜなら、猫にとっては「糞尿などの場所」が最重要目的地(テリトリー)であるため、そこへ至る通過点で超音波がなっていても、嫌がりながらも通過して大切な縄張りを目指します。

「倉庫内のある場所にいつも糞をされる」と言った場合、その場所での糞害はなくすことも可能です。ただし、倉庫への侵入そのものを防ぐことは困難です。よって、猫がうろつく、猫を見かけるといった状況では、ご利用になれません。
返品できるなら儲からないのでは?
ガーデンバリアについて回答 「返品なんか受け付けると儲からないんじゃないの?」といった声もよく頂きます。おっしゃるとおり、会社としては儲けたいところですが、「返品うんぬんで儲からない」というより、繰り返し買い足して使ってもらえる商品でないという点で全然儲かりません。

例えば、今年1台、来年2台目、再来年3台目、「うちはすでに20台買ったよ。」など、どんどん消費して追加で買ってもらえる製品なら、儲かってしかたないでしょう。でも、実際は、一般のご家庭に1台買ってもらったなら、それでオシマイになることがほとんどです。統計にあるように95%以上のお客様がトラブルを解決してしまうので、次はないのです。
値段が高い
ガーデンバリアについて回答 高い安いは、おそらく何かと比較しての話だと思います。1週間しか効かない製品が1000円、1年でも2年も効く商品が7000円。どのような視点で考えるかということになると思います。ちなみに、ご利用頂いたお客様からは、「高いと思ったけど、結果的には良い買い物だった。」とおっしゃっていただくことのほうが断然多いです。



ガーデンバリアチャート
ガーデンバリアチャート
ガーデンバリアチャート
ガーデンバリアミニ ガーデンバリアミニ取付型 ガーデンバリアGDX-2 ガーデンバリアGDX-2 ACアダプター付 ガーデンバリアGDX ガーデンバリアGDX-2据置用 ガーデンバリア据置用ACアダプター付



官公庁・学校関係のお客様

ひんやりミストシャワー

カレンダー
  • 今日
  • 通常休業
  • 臨時休業

ご注文は24時間受け付ております。
商品発送やお問い合わせのご返答は平日のみとなります。

ページトップへ